elsur.jpn.org >

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月16日 (土)

 今年の秋は仕事の都合で小地域推定について勉強する羽目になり、これはかなり辛い経験であった。嗚呼人生間違えた、もう残りは早送りにしたい、と思う頻度が、普段だと一日一回くらいなんだけど、この数ヶ月間は敬虔なイスラム教徒のお祈りよりも多いという感じであった。すごい。落ち込む度に腕立て伏せしてたらいまごろムキムキだったのに。

Pfeffermann, D. (2013) New Important Development in Small Area Estimation. Statistical Science, 28(1), 40-68.
 というわけで、個人的な小地域推定ブームの終わり頃に読みかけた長い長いレビュー論文なんだけど、メモを取る余裕もなく、そのうちに用事が終わって関心が失せてしまい、途中で放り出してしまった。
 とはいえ、今回痛感したのは、ああ小地域推定の勉強はしておくべきだ... ということであった。マーケティングのための消費者調査においては、それはそれは大変に身近な話題である(たとえば、認知率が低いブランドのイメージ測定、接触率の低いプロモーションの接触者による評価、いずれも立派な小地域推定問題だ)。なぜこれまでちゃんと勉強していなかったのかね、と臍を噛む思いであった。
 いずれきちんと読む機会もありそうだから、読み終えてないけど読了扱いにして、見出しだけ記録しておく。

1. はじめに
 いわく。2002年に小地域推定のレビューを書いたんだけど、実はそのときは「もう話題として枯れてきたな」と思っていた。9年後のいま振り返るに、私は間違っていた、この研究分野の進展はすごい。この論文ではRao(2003)の本以降の研究についてレビューする。

2. 背景
小地域推定(SEA)とはなにか。モデルベースとデザインベースのちがい。

3. 記法

4. デザインベース手法
4.1 よく使われているデザインベース手法
直接推定量、synthetic推定量、combined推定量。
4.2 デザインベースSAEの最近の進展
calibrated推定量、道具変数を用いた推定量、... [読んでないので見出しも作れない]
4.3 デザインベースSAEのいい点と悪い点

5. モデルベース手法
5.1 一般的定式化
5.2 よく使われているモデル
 エリアレベルモデル、nested errorユニットレベルモデル、混合ロジスティックモデル(対象となる反応が二値のとき)、の3つにわけて紹介。あーあ、もっと早く読んでおけばよかった。
 えーと、エリアレベルモデルの注意点として、推定したい小地域パラメータではなくそれを変換した奴についてモデリングしている場合、モデル自体はEBLUPでも実はEBLUPになっていない、という話が紹介されていた。たとえば$log(\theta)$のEBLUPは$\theta$のEBLUPじゃないでしょ、という話。そうなんだよね... 気がついてはいたんだけど、自分のなかでごまかしていた... その点でFay-HerriotモデルのEBLUPよりもEB(経験ベイズ)やHB(階層ベイズ)のほうが優れているのだそうだ。

ここから全く読んでないけど、
6. モデルベースSAEの進展
6.1 予測MSEの推定
6.2 予測区間の計算
6.3 ベンチマーキング。モデルの誤指定が怖いので、デザインベースと比べる、というような話らしい。
6.4 共変量の予測変数の説明
6.5 外れ値の対処
6.6 さらなるrobustificationのためのさまざまなモデルと推定手法。分位点推定とか、罰則つきスプライン回帰を使うとか、ベイズ推定で経験尤度を使うとか、そういう話らしい。そんな話題があるのか...
6.7 順位付きの小地域変換の予測。あらかじめ順番が分かってるというような話かなあ? ちゃんと読まんとわからんな。
6.8 新しい具体的応用。識字率の評価、poverty mapping。

7. 情報的標本抽出・欠損のもとでのSAE。切実な話だけど、いかにも難しそう...

8. モデル選択とチェック。約4pにわたって延々書いてある。ぶひー。

9. 結語。えーと、このレビューは頻度主義の肩をかなり強力に持っているけど、ベイジアンのほうが柔軟な面もある(上でメモした、なにかのリンク関数がはいっているエリアレベルモデルとか)。事前分布の指定は大変だけど、チェックする方法はたくさんある。ベイジアンだと計算が難しい(計算量的にもスキル的にも)という指摘もあるが、それをゆうたらGLMMかて難しいでっせ。にもかかわらずいまだ頻度主義が主流なのは、要するに、公的機関がベイジアンな手法を使うのに躊躇っているからであろう。
 云々。

論文:データ解析(2015-) - 読了:Pfeffermann (2013) 小地域推定レビュー in 2013

2017年12月10日 (日)

Bookcover アテネのタイモン (白水Uブックス (32)) [a]
ウィリアム・シェイクスピア / 白水社 / 1983-10-01

Bookcover 樹脂 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) [a]
エーネ リール,Ane Riel / 早川書房 / 2017-09-07

Bookcover 禁忌 [a]
フェルディナント・フォン・シーラッハ / 東京創元社 / 2015-01-10

フィクション - 読了:「禁忌」「樹脂」「アテネのタイモン」

Bookcover 自由主義は戦争を止められるのか: 芦田均・清沢洌・石橋湛山 (歴史文化ライブラリー) [a]
美和, 上田 / 吉川弘文館 / 2016-05-20
読んだ後にメモをとっておけば良かった... とても面白い本であった。

Bookcover 暗い時代の人々 [a]
森 まゆみ / 亜紀書房 / 2017-04-14
大正・昭和期に生きた人々の評伝集。取り上げられているのは、斉藤隆夫、山川菊栄、山本宣治、竹久夢二、九津見房子(ゾルゲ事件に連座した社会主義者),斉藤雷太郎・立野正一(全く知らなかった。京都で反ファッショの新聞を発行した人)、古在由重、西村伊作(文化学院の創立者)。

日本近現代史 - 読了:「自由主義は戦争を止められるか」「暗い時代の人々」

Bookcover トラクターの世界史 - 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち (中公新書) [a]
藤原 辰史 / 中央公論新社 / 2017-09-20
題名の通り、トラクターの歴史についての本。これは評判になるだろうなあと思いながら目を通した。案の定、売れている模様。

Bookcover ハプスブルク帝国 (講談社現代新書) [a]
岩崎 周一 / 講談社 / 2017-08-17

ノンフィクション(2011-) - 読了:「トラクターの世界史」「ハプスブルグ帝国」

Bookcover 権力の空間/空間の権力 個人と国家の〈あいだ〉を設計せよ (講談社選書メチエ) [a]
山本 理顕 / 講談社 / 2015-04-11
なんとなく手に取ったのだが、これは難解ながらも面白い本であった。建築家による、私はアーレントをこう読んだ、という本。

Bookcover 分解するイギリス: 民主主義モデルの漂流 (ちくま新書 1262) [a]
近藤 康史 / 筑摩書房 / 2017-06-06

Bookcover ナチスの「手口」と緊急事態条項 (集英社新書) [a]
長谷部 恭男,石田 勇治 / 集英社 / 2017-08-19

Bookcover 文化大革命:〈造反有理〉の現代的地平 [a]
/ 白水社 / 2017-08-23

Bookcover テーリー・ガーター 尼僧たちのいのちの讃歌 (角川選書) [a]
植木 雅俊 / KADOKAWA / 2017-07-28

Bookcover ブラック・フラッグス(下):「イスラム国」台頭の軌跡 [a]
ジョビー・ウォリック / 白水社 / 2017-07-26
Bookcover ブラック・フラッグス(上):「イスラム国」台頭の軌跡 [a]
ジョビー・ウォリック / 白水社 / 2017-07-26

ノンフィクション(2011-) - 読了:「権力の空間/空間の権力」「ブラック・フラッグス」「テーリー・ガーター」「文化大革命 <造反有理>の現代的地平」「ナチスの『手口』と緊急事態条項」「分解するイギリス-民主主義モデルの漂流」

Bookcover 路地の子 [a]
上原 善広 / 新潮社 / 2017-06-16

Bookcover 歌うカタツムリ――進化とらせんの物語 (岩波科学ライブラリー) [a]
千葉 聡 / 岩波書店 / 2017-06-14

Bookcover 習近平の中国――百年の夢と現実 (岩波新書) [a]
林 望 / 岩波書店 / 2017-05-20

Bookcover 観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い (中公新書) [a]
亀田 俊和 / 中央公論新社 / 2017-07-19

Bookcover 人間の居場所 (集英社新書) [a]
田原 牧 / 集英社 / 2017-07-14

Bookcover バルカン―「ヨーロッパの火薬庫」の歴史 (中公新書) [a]
マーク・マゾワー / 中央公論新社 / 2017-06-20

Bookcover 人口減少時代の土地問題 - 「所有者不明化」と相続、空き家、制度のゆくえ (中公新書) [a]
吉原 祥子 / 中央公論新社 / 2017-07-19

ノンフィクション(2011-) - 読了:「人口減少時代の土地問題」「バルカン」「人間の居場所」「路地の子」「歌うカタツムリ」「習近平の中国」「観応の擾乱」

Bookcover 杜甫のユーモア ずっこけ孔子 [a]
興膳 宏 / 岩波書店 / 2014-03-27
中国古典文学の研究者による軽いエッセイ集。

Bookcover 新しい中世 相互依存の世界システム (講談社学術文庫) [a]
田中 明彦 / 講談社 / 2017-08-10

Bookcover カラスの教科書 (講談社文庫) [a]
松原 始 / 講談社 / 2016-03-15

Bookcover 新装版 キン・フー武俠電影作法 [a]
キン・フー,宏一, 山田,幸洋, 宇田川 / 草思社 / 2017-05-26

Bookcover ユニコード戦記 ─文字符号の国際標準化バトル [a]
小林龍生 / 東京電機大学出版局 / 2011-06-10

Bookcover 高倉健 七つの顔を隠し続けた男 [a]
森 功 / 講談社 / 2017-08-30

Bookcover アルカイダから古文書を守った図書館員 [a]
ジョシュア・ハマー / 紀伊國屋書店 / 2017-06-15

ノンフィクション(2011-) - 読了:「アルカイダから古文書を守った図書館員」「高倉健 七つの顔を隠し続けた男」「ユニコード戦記」「杜甫のユーモア ずっこけ孔子」「新しい中世」「カラスの教科書」「キン・フー 武侠映画作法」

Bookcover パン屋再襲撃 (HARUKI MURAKAMI 9 STORIES) [a]
/ スイッチパブリッシング / 2017-06-20

Bookcover おひとり様物語(7) (ワイドKC) [a]
谷川 史子 / 講談社 / 2017-08-09

Bookcover ステキな奥さん あはっ 2 [a]
伊藤理佐 / 朝日新聞出版 / 2017-07-20

Bookcover サルまん 2.0~サルでも描けるまんが教室 2.0~ (小学館クリエイティブ単行本) [a]
相原 コージ,竹熊 健太郎 / 小学館 / 2017-06-27

Bookcover みずほ草紙 4 (ビッグコミックススペシャル) [a]
花輪 和一 / 小学館 / 2017-05-30

Bookcover 深夜食堂 (18) (ビッグコミックススペシャル) [a]
安倍 夜郎 / 小学館 / 2017-05-30

Bookcover ドロヘドロ(22) (IKKI COMIX) [a]
林田球 / 小学館 / 2016-09-30

Bookcover ねむようこと雑な草たち (ホーム社書籍扱コミックス) [a]
ねむ ようこ / ホーム社 / 2017-05-25

Bookcover 毎日かあさん14 卒母編 [a]
西原 理恵子 / 毎日新聞出版 / 2017-09-21

Bookcover インド夫婦茶碗 (23) (本当にあった笑える話) [a]
流水りんこ / ぶんか社 / 2017-05-08

コミックス(2015-) - 読了:「インド夫婦茶碗」「毎日かあさん」「ねむようこと雑な草たち」「パン屋再襲撃」「おひとり様物語」「ステキな奥さん あはっ」「サルまん2.0」「みずほ草紙」「深夜食堂」「ドロヘドロ」

Bookcover マロニエ王国の七人の騎士 1-4巻 新品セット [a]
岩本 ナオ / 小学館 /

Bookcover 百姓貴族(5) (ウィングス・コミックス・デラックス) [a]
荒川 弘 / 新書館 / 2017-11-25

Bookcover 鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン! [a]
鴻池 剛 / KADOKAWA/エンターブレイン / 2015-10-31

Bookcover 百鬼夜行抄 26 (Nemuki+コミックス) [a]
今 市子 / 朝日新聞出版 / 2017-08-21

Bookcover ボンクラボンボンハウス(1)【期間限定 無料お試し版】 (FEEL COMICS) [a]
ねむようこ / 祥伝社 / 2020-04-08

Bookcover ヒャッケンマワリ (楽園コミックス) [a]
竹田昼 / 白泉社 / 2017-08-31

Bookcover みたび! 女のはしょり道 [a]
伊藤 理佐 / 講談社 / 2017-11-10

コミックス(2015-) - 読了:「女のはしょり道」「マロニエ王国の七人の騎士」「百姓貴族」「鴻池剛と猫のぽんた」「百鬼夜行抄」「ボンクラボンボンハウス」「ヒャッケンマワリ」

Bookcover 銃座のウルナ 4 (ビームコミックス) [a]
伊図透 / KADOKAWA / 2017-10-12
架空の国の戦場と銃後を描く作品。いやあ、これはすごいなあ。

Bookcover 腕~駿河城御前試合~ 4 (SPコミックス) [a]
南條 範夫 / リイド社 / 2012-11-27

Bookcover ガイコツ書店員 本田さん (3) (ジーンピクシブシリーズ) [a]
本田 / KADOKAWA / 2017-09-27

Bookcover 谷川史子 告白物語おおむね全部 30th anniversary (マーガレットコミックス) [a]
谷川 史子 / 集英社 / 2017-05-25

Bookcover 銀の匙 Silver Spoon 14 (少年サンデーコミックス) [a]
荒川 弘 / 小学館 / 2017-08-18

Bookcover こいいじ(6) (KC KISS) [a]
志村 貴子 / 講談社 / 2017-05-12
Bookcover こいいじ(5) (KC KISS) [a]
志村 貴子 / 講談社 / 2016-12-13

Bookcover はじめてのひと 2 (マーガレットコミックス) [a]
谷川 史子 / 集英社 / 2017-05-25
いやいやいや!なんぼステキな人ゆうてもそれ要するに不倫やないの!アホちゃうの、やめときやめとき!と呟きながら読んでます。お節介なおばちゃんになった気分。

コミックス(2015-) - 読了:「こいいじ」「銀の匙」「谷川史子告白物語おおむね全部」「銃座のウルナ」「駿河城御前試合 腕」「はじめてのひと」「ガイコツ書店員本田さん」

Bookcover ふしぎの国のバード 4巻 (ハルタコミックス) [a]
佐々 大河 / KADOKAWA / 2017-11-15

Bookcover ダンジョン飯 5巻 (ハルタコミックス) [a]
九井 諒子 / KADOKAWA / 2017-08-10

Bookcover おもたせしました。 2 (BUNCH COMICS) [a]
うめ(小沢高広・妹尾朝子) / 新潮社 / 2017-10-07

Bookcover 少女終末旅行 5 (BUNCH COMICS) [a]
つくみず / 新潮社 / 2017-09-08

Bookcover めしばな刑事タチバナ 26 (トクマコミックス) [a]
坂戸佐兵衛,旅井とり / 徳間書店 / 2017-07-31
Bookcover めしばな刑事タチバナ 27 (トクマコミックス) [a]
坂戸佐兵衛,旅井とり / 徳間書店 / 2017-10-31

Bookcover ワカコ酒 9 (ゼノンコミックス) [a]
新久千映 / 徳間書店 / 2017-08-19

コミックス(2015-) - 読了:「おもたせしました」「少女終末旅行」「ワカコ酒」「めしばな刑事タチバナ」「ダンジョン飯」「ふしぎの国のバード」

Bookcover プリニウス6 (バンチコミックス45プレミアム) [a]
ヤマザキマリ,とり・みき / 新潮社 / 2017-10-07

Bookcover 悪魔を憐れむ歌 1 (バンチコミックス) [a]
梶本レイカ / 新潮社 / 2017-05-09

Bookcover 重版未定 [a]
川崎昌平 / 河出書房新社 / 2016-11-26

Bookcover 大江戸国芳よしづくし (ニチブンコミックス) [a]
崗田屋 愉一 / 日本文芸社 / 2017-03-29

Bookcover 弟の夫(4) (アクションコミックス(月刊アクション)) [a]
田亀 源五郎 / 双葉社 / 2017-07-12

Bookcover ねぇ、ママ (A.L.C.DX) [a]
池辺葵 / 秋田書店 / 2017-06-16

Bookcover アイとアオの境界 (1) (バーズコミックス) [a]
天堂 きりん / 幻冬舎コミックス / 2016-08-24
心に傷を抱えた地味な書店員と無口な従兄弟の話。この著者の作品は前にも読んだことがあるはずだが、正直全く記憶に残っていない。こんなに魅力的なマンガを描く人だったのね、とびっくり。続きが楽しみだが、ちょっと心配でもある。どうか打ち切りになりませんように...

コミックス(2015-) - 読了:「プリニウス」「ねぇ、ママ」「アイとアオの境界」「弟の夫」「大江戸国芳よしづくし」「重版未定」「悪魔を憐れむ歌」

Bookcover 銀のニーナ(4) (アクションコミックス) [a]
イトカツ / 双葉社 / 2014-03-28

Bookcover レイリ(4)(少年チャンピオン・コミックス・エクストラ) [a]
岩明 均,室井 大資 / 秋田書店 / 2017-10-20

Bookcover リバースエッジ 大川端探偵社(9) (ニチブンコミックス) [a]
ひじかた 憂峰 / 日本文芸社 / 2017-11-29

Bookcover 漫画家接待ごはん (1) (角川コミックス・エース) [a]
瀬口 たかひろ / KADOKAWA / 2017-06-26

Bookcover 淡島百景 2 [a]
志村貴子 / 太田出版 / 2017-07-25

Bookcover さよなら、おとこのこ(1) (ビーボーイコミックスデラックス) [a]
志村 貴子 / リブレ / 2017-09-08

Bookcover タイムスリップオタガール(1) (ポラリスCOMICS) [a]
佐々木 陽子 / ほるぷ出版 / 2017-01-12
Bookcover タイムスリップオタガール(2) (ポラリスCOMICS) [a]
佐々木 陽子 / ほるぷ出版 / 2017-08-08
内容とは関係ない話だけど、このマンガが連載されているのはCOMIC ポラリスというWebコミックメディア。運営元はフレックスコミックス、聞くところによればBookliveの完全子会社、つまりは凸版印刷傘下である。
 でもこの単行本の印刷は大日本印刷なのね、へー... と思いながら奥付を眺めていて、発売元に気がついてびっくり。ほるぷ出版が発売元になっている。あの労働争議で知られるほるぷ出版!?いまは日販傘下じゃなかったの?と。
 これは私の世間知らずで、Wikipediaによれば、日販はとっくにほるぷ出版を手放しており、その後いろいろあって、アプリックスというソフトウェア開発の会社に買われた。この会社はフレックスコミックスの親会社でもあった、ということらしい。もっとも今年になってアプリックス社は両方を売却し、フレックスコミックスはBookliveに、ほるぷ出版は静山社(あのハリ・ポタの)の兄弟会社という位置づけになっているのだそうだ。

コミックス(2015-) - 読了:「さよなら、おとこのこ」「淡島百景」「銀のニーナ」「漫画家接待ごはん」「リバーズ・エッジ大川端探偵社」「レイリ」「タイムスリップ・オタガール」

Bookcover ど根性ガエルの娘 1 (ヤングアニマルコミックス) [a]
大月悠祐子 / 白泉社 / 2017-02-17
Bookcover ど根性ガエルの娘 2 (ヤングアニマルコミックス) [a]
大月悠祐子 / 白泉社 / 2017-02-17
Bookcover ど根性ガエルの娘 3 (ヤングアニマルコミックス) [a]
大月悠祐子 / 白泉社 / 2017-06-29

Bookcover ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 3 (ヤングアニマルコミックス) [a]
武田一義,平塚柾緒(太平洋戦争研究会) / 白泉社 / 2017-07-28

Bookcover 木根さんの1人でキネマ 4 (ヤングアニマルコミックス) [a]
アサイ / 白泉社 / 2017-10-27

Bookcover 3月のライオン 12 (ヤングアニマルコミックス) [a]
羽海野チカ / 白泉社 / 2016-09-29
Bookcover 3月のライオン 13 (ヤングアニマルコミックス) [a]
羽海野チカ / 白泉社 / 2017-09-29

コミックス(2015-) - 読了:「ど根性ガエルの娘」「3月のライオン」「木根さんのひとりでキネマ」「ペリリュー」

Bookcover シュトヘル (14) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) [a]
伊藤 悠 / 小学館 / 2017-05-12
西夏王朝の滅亡を題材にした面白そうなマンガだったのだが、残念ながら途中から話の筋がわからなくなってしまった。いずれ読み直してみたい。

Bookcover BOX~箱の中に何かいる~(1) (モーニングコミックス) [a]
諸星大二郎 / 講談社 / 2016-11-22

Bookcover 惑わない星(2) (モーニング KC) [a]
石川 雅之 / 講談社 / 2017-03-23

Bookcover イムリ 21 (ビームコミックス) [a]
三宅 乱丈 / KADOKAWA / 2017-05-25

Bookcover 傘寿まり子(1) (KCデラックス) [a]
おざわ ゆき / 講談社 / 2016-11-11
Bookcover 傘寿まり子(2) (KCデラックス) [a]
おざわ ゆき / 講談社 / 2017-02-13
Bookcover 傘寿まり子(3) (KCデラックス) [a]
おざわ ゆき / 講談社 / 2017-05-12

Bookcover カフェでカフィを (集英社クリエイティブコミックス) [a]
ヨコイ エミ / 集英社クリエイティブ / 2017-09-25

コミックス(2015-) - 読了:「BOX」「シュトヘル」「イムリ」「惑わない星」「傘寿まり子」「カフェでカフィを」

Bookcover たそがれたかこ(10) (KCデラックス) [a]
入江 喜和 / 講談社 / 2017-08-09
完結巻。ここ数年でももっとも面白かったマンガを選べといわれたら、この作品になると思う。お疲れ様でした。

Bookcover おひとりさま出産 3 育児編 (集英社クリエイティブコミックス) [a]
七尾 ゆず / 集英社クリエイティブ / 2016-05-25
Bookcover おひとりさま出産 5 育児編 (集英社クリエイティブコミックス) [a]
七尾 ゆず / 集英社クリエイティブ / 2017-07-25

Bookcover そしてボクは外道マンになる 1 (ヤングジャンプコミックス) [a]
平松 伸二 / 集英社 / 2017-08-18
Bookcover そしてボクは外道マンになる 2 (ヤングジャンプコミックス) [a]
平松 伸二 / 集英社 / 2017-09-19

Bookcover イノサン Rougeルージュ 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) [a]
坂本眞一 / 集英社 / 2017-03-17
Bookcover イノサン Rouge ルージュ 6 (ヤングジャンプコミックス) [a]
坂本 眞一 / 集英社 / 2017-08-18

コミックス(2015-) - 読了:「イノサンRouge」「たそがれたかこ」「おひとりさま出産」「そしてボクは外道マンになる」

Bookcover 中間管理録トネガワ(5) (ヤンマガKCスペシャル) [a]
福本 伸行,三好 智樹,橋本 智広 / 講談社 / 2017-06-06

Bookcover きのう何食べた?(13) (モーニング KC) [a]
よしなが ふみ / 講談社 / 2017-09-22

Bookcover 小路花唄(2) (アフタヌーンKC) [a]
麻生 みこと / 講談社 / 2017-10-06

Bookcover めしにしましょう(2) (イブニングKC) [a]
小林 銅蟲 / 講談社 / 2017-02-23

Bookcover ゴールデンゴールド(3) (モーニング KC) [a]
堀尾 省太 / 講談社 / 2017-10-23

Bookcover さよならしきゅう (Kissコミックス) [a]
岡田有希 / 講談社 / 2017-09-07

Bookcover いぬやしき(9) (イブニングKC) [a]
奥 浩哉 / 講談社 / 2017-05-23
Bookcover いぬやしき(10) (イブニングKC) [a]
奥 浩哉 / 講談社 / 2017-09-22

コミックス(2015-) - 読了:「いぬやしき」「さよならしきゅう」「ゴールデンゴールド」「めしにしましょう」「きのう何食べた?」「中間管理職トネガワ」「小路花唄」

Bookcover スティーブ・ジョブズ(6)<完> (KCデラックス) [a]
ヤマザキ マリ / 講談社 / 2017-07-13

Bookcover かくしごと(4) (月刊少年マガジンコミックス) [a]
久米田康治 / 講談社 / 2017-06-16

Bookcover 甘々と稲妻(9) (アフタヌーンKC) [a]
雨隠 ギド / 講談社 / 2017-07-07

Bookcover 7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT(2) (ヤンマガKCスペシャル) [a]
ハロルド 作石 / 講談社 / 2017-07-06
Bookcover 7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT(3) (ヤンマガKCスペシャル) [a]
ハロルド 作石 / 講談社 / 2017-11-06

Bookcover ランド(5) (モーニングコミックス) [a]
山下和美 / 講談社 / 2017-09-22

Bookcover 聖☆おにいさん(14) (モーニング KC) [a]
中村 光 / 講談社 / 2017-09-22

コミックス(2015-) - 読了:「聖☆おにいさん」「スティーブ・ジョブズ」「かくしごと」「甘々と稲妻」「七人のシェイクスピア」「ランド」

Bookcover 健康で文化的な最低限度の生活 (5) (ビッグコミックス) [a]
柏木 ハルコ / 小学館 / 2017-05-30

Bookcover 海街diary 8 恋と巡礼 (フラワーコミックス) [a]
吉田 秋生 / 小学館 / 2017-04-10

Bookcover だんだん街の徳馬と嫁 (上巻) (ビッグコミックス) [a]
藤見 よいこ / 小学館 / 2017-09-12
Bookcover だんだん街の徳馬と嫁 (下巻) (ビッグコミックス) [a]
藤見 よいこ / 小学館 / 2017-11-10

Bookcover ヴィンランド・サガ(20) (アフタヌーンKC) [a]
幸村 誠 / 講談社 / 2017-11-22

Bookcover オリオリスープ(4) (モーニングコミックス) [a]
綿貫芳子 / 講談社 / 2017-11-22

Bookcover 殺さざる者、生くべからず(1) (ヤンマガKCスペシャル) [a]
中丸 洋介 / 講談社 / 2017-08-04
そういえばこれどうなったんだろうと調べてみたら、単行本三巻分で打ち切りになっちゃったらしい。あらら。

コミックス(2015-) - 読了:「殺さざる者、生くべからず」「オリオリスープ」「健康で文化的な最低限度の生活」「海街Diary」「だんだん街の徳馬と嫁」「ヴィンランド・サガ」

Bookcover 猫のお寺の知恩さん (4) (ビッグコミックス) [a]
オジロ マコト / 小学館 / 2017-06-30
Bookcover 猫のお寺の知恩さん (5) (ビッグコミックス) [a]
オジロ マコト / 小学館 / 2017-10-30

Bookcover 血の轍 (1) (ビッグコミックス) [a]
押見 修造 / 小学館 / 2017-09-08

Bookcover 闇金ウシジマくん 41 (ビッグコミックス) [a]
真鍋 昌平 / 小学館 / 2017-10-30

Bookcover 写真屋カフカ (ビッグコミックススペシャル) [a]
山川 直人 / 小学館 / 2015-08-28

Bookcover プリンセスメゾン (4) (ビッグコミックス) [a]
池辺 葵 / 小学館 / 2017-06-12

Bookcover ABLE (1) (サンデーGXコミックス) [a]
伊藤 明弘 / 小学館 / 2015-01-19

コミックス(2015-) - 読了:「ABLE」「猫のお寺の知恩さん」「血の轍」「闇金ウシジマくん」「写真屋カフカ」「プリンセスメゾン」

Bookcover MUJIN 無尽 4巻 (ヤングキングコミックス) [a]
岡田屋鉄蔵 / 少年画報社 / 2017-05-30
後半は幕末の花魁・小稲太夫の話になるのだが、吉原・稲本楼の跡地は、現在ではホテル稲本というビジネスホテルになっているらしい。へー。

Bookcover 甘木唯子のツノと愛 (ビームコミックス) [a]
久野 遥子 / KADOKAWA / 2017-07-24
なるほど、これは評判になるわけだ...

Bookcover BLUE GIANT SUPREME(2) (ビッグコミックススペシャル) [a]
石塚真一 / 小学館 / 2017-06-30
Bookcover BLUE GIANT SUPREME(3) (ビッグコミックススペシャル) [a]
石塚真一 / 小学館 / 2017-10-30

Bookcover 重版出来! (10) (ビッグコミックス) [a]
松田 奈緒子 / 小学館 / 2017-10-12

Bookcover あさひなぐ(23) (ビッグコミックス) [a]
こざき亜衣 / 小学館 / 2017-05-31
Bookcover あさひなぐ (24) (ビッグコミックス) [a]
こざき 亜衣 / 小学館 / 2017-09-12

Bookcover 淋しいのはアンタだけじゃない (3) (ビッグコミックス) [a]
吉本 浩二 / 小学館 / 2017-09-29
題名からはわかりにくいが、聴覚障害を題材にしたドキュメンタリー・マンガであった。

コミックス(2015-) - 読了:「無尽」「甘木唯子のツノと愛」「BLUE GIANT SUPREME」「淋しいのはアンタだけじゃない」「重版出来!」「あさひなぐ」

なんだかもう行き詰まっちゃったので、いったん原稿のファイルは閉じて、溜まった読了本を記録。そういえば8月から記録していなかった。

Bookcover 私の少年(3) (アクションコミックス(月刊アクション)) [a]
高野 ひと深 / 双葉社 / 2017-07-12
孤独な少年と孤独な30代女性との、恋ともなんとも言いがたい関係を描いた作品。このマンガは怖い。こんな都合の良い美少年はいねえよ、とは思いますが、でもやっぱり怖い。

Bookcover 恋は雨上がりのように (8) (ビッグコミックス) [a]
眉月 じゅん / 小学館 / 2017-07-12
Bookcover 恋は雨上がりのように (9) (ビッグコミックス) [a]
眉月 じゅん / 小学館 / 2017-11-10

Bookcover アルテ 7 (ゼノンコミックス) [a]
大久保圭 / 徳間書店 / 2017-07-20

Bookcover サトコとナダ 1 (星海社COMICS) [a]
ユペチカ / 講談社 / 2017-07-08

Bookcover 独身OLのすべて(6) (KCデラックス) [a]
まずりん / 講談社 / 2017-06-23

Bookcover 山賊ダイアリーSS(1) (イブニングKC) [a]
岡本 健太郎 / 講談社 / 2017-07-21

コミックス(2015-) - 読了:「恋は雨上がりのように」「私の少年」「アルテ」「サトコとナダ」「独身OLのすべて」「山賊ダイアリーSS」

2017年12月 5日 (火)

Lewis, D.D. (1998) Naive (Bayes) at forty: The independence assumption in information retrieval. ECML-98 (European Conference on Machine Learning), pp.4-15.

 40年にも及ぶ長い歴史を持つ、ご存じナイーブベイズ分類器について、(パターン認識じゃなくて)情報検索の文脈でレビューしますという論文。
 タイトルからして面白そうで、待ち時間中の時間潰し用に鞄にいれていた論文。読み始めてすぐに関心と違うことに気が付いたのだが(information retrievalって文字通り文書検索とかのことなのね)、フガフガと楽しく読了。

 まずはおさらいから。
 ベイズの定理によれば、特徴ベクトル$X=x$を持つイベント(ここでは文書)が$C$のどこかのクラス$c_k$に落ちるとして、
 $P(C=c_k|X=x) = P(C=c_k) \times \frac{P(X=x|C=c_k)}{P(x)}$
簡略化して
 $P(c_k | x) = P(c_k) \times \frac{P(x|c_k)}{P(x)}$
と書きますね。
 $P(x|c_k), P(c_k), P(x)$がわかれば$P(c_k|x)$がわかるわけだけど、あいにく$x$がとりうる値は天文学的な数がある。そこで登場するのが、
 $P(x | c_k) = \prod_j P(x_j | c_k)$
としようというアイデア。文書タイプ$c_k$のもとで$x$の各要素は互いに独立だと考えるわけだ。こうして出来上がる分類器をナイーブベイズ分類器という。
 分類器の性能は、$P(c_k|x)$の推定値の良さではなくて、$\hat{P}(c_k) \times \prod \hat{P}(x_j|c_k)$が正しい$c_k$において最大となるかどうかによって決まる。

 ここでちょっと寄り道して、文書をどう表現するかという話。
 情報検索システムのために文章の表現を作るための方法は実にたくさん提案されている。しかし、驚くべきことに、そしていささかがっくりすることに[←ほんとにこう書いてある]、言語学的知識や領域知識ぬきの構造的に単純な表現、すなわちbag of wordsをつくっちゃったほうがうまくいく模様である。なので、ここでもそう考えます。

 さて。
 文書がある単語を持つかどうかを二値変数$x_j$で表すとしよう。この場合、ナイーブベイズはもっと簡単に書けて[...中略...]、結局は下式となる。$p_{jk} = P(x_j = 1 | c_k)$として
 $\log P(c_k|x)$
 $= \log P(c_k)$
 $+ \sum_j x_j \log (p_{jk}/(1-p_{jk}))$
 $+ \sum_j \log(1-p_{jk}) $
 $- \log P(x)$
 最後の$\log P(x)$はどこのクラスでも同じだから、ふつうは無視する。
 もし2クラスだったらもっと簡単になって... [数式略]
 情報検索ではこのモデルを「二値独立モデル」という。二値独立モデルは、検索結果の上位項目に対して検索ユーザが関連性をフィードバックし、その判断を学習してランキングを改善する際に使えないかというので関心が持たれた。

 二値独立モデルはいまではほとんど使われていない。その理由は、語の頻度を無視している点にある。文書の長さを無視しているという問題もある。
 そこでいろんなバリエーションが提案された。

 さて、ナイーブベイズ分類器における独立性の仮定はそもそも不自然なわけで、これをなんとかしようという研究もある。3つの方向がある。

 云々。

論文:データ解析(2015-) - 読了:Lewis (1998) ナイーブベイズ、四十にして惑わず

Naik, P.A., Raman, K. (2003) Understanding the impact of synergy in multimedia communications. Journal of Marketing Research. 40(4), 375-388.
 仕事の都合で大急ぎで読んだ奴。

 いわく。
 本論文の目的は、マルチメディア・コミュニケーションにおけるシナジーの効果を実証し、理論的に分析すること。ここでいうシナジーとは、複数のマーケティング活動(たとえばテレビCMと雑誌広告)を併せた効果が、個々の効果の和を上回ることである。

 先行研究。

 モデル。
 とりあえずはAR(1)からスタートします。時点$t$における売上を$S_t$, 広告投資を$u_t$として
 $S_t = \alpha + \beta u_t + \lambda S_{t-1} + \nu_t$
とする。$\alpha = E[S_o] | u_{t < 0}=0$, $\beta$は短期効果, $\lambda$はキャリーオーバー効果。$\nu_t$は正規誤差としましょう。
 かつてMontogomery & Silkはこう考えた。活動が$u$と$v$の2種類あるとして
 $S_t = \alpha + \beta_1 u_t + \beta_2 v_t + \lambda S_{t-1} + \nu_t$
 JagpalやGopalakrishna & Catterjeeはさらに交互作用を入れた。
 $S_t = \alpha + \beta_1 u_t + \beta_2 v_t + \kappa u_t v_t + \lambda S_{t-1} + \nu_t$
 本論文ではこの路線で行きたい。ここでいくつか注釈。

 実証分析。
 リーバイスにご協力いただき、Dockersというブランドの"Nice Pants"広告キャンペーンについて分析する。1994-1997の47ヶ月のデータを貰った。
 上述のモデルに6月効果、7月効果、12月効果、1月効果の4つのダミー変数を追加したモデルを推定する。
 具体的にはどうやるかというと... [以下、ちょっと細かくメモする]
 季節効果のダミー変数は観察方程式のほうに入れる。以下では遷移方程式[状態方程式のことね]について説明する。
 売上個数$S_t$を、TV広告による売上$S_{1,t}$, 紙媒体広告による売上$S_{2,t}$, シナジーによる売上$S_{3,t}$の3つに分解しておいて[つまり売上という一本の観察時系列の背後に3本の状態時系列を考えるわけね]、
 $S_{1,t} = \lambda S_{1,t-1} + \beta_1 u_t + \nu_{1t}$
 $S_{2,t} = k\lambda S_{2,t-1} + \beta_2 v_t + \nu_{2t}$
 $S_{3,t} = \lambda S_{3,t-1} + \beta_3 \kappa u_t v_t + \nu_{3t}$
ただし$\nu_{it}$も$N(0, \sigma^2/3)$に従うとする。
 2つめのキャリーオーバー効果に$k$を入れたのは、キャリーオーバーがメディアによって違うかもしれないから。3つの$S_{i,t}/S_t$と3つの$S_{i,t-1}/S_t$がすべて等しいという制約をつけて$k$をグリッドサーチして尤度が最大になる$k$を得た。
 $u_t, v_t$はTV支出, 紙媒体支出の平方根とした。
 [以下、観察方程式・状態方程式の誤差の分散行列の話と、モデルの対数尤度の式。めんどくさいのでスキップ]

 というわけで、推定しました。
 シナジー効果$\kappa$は有意でした。
 AICとかBICとかでモデル選択したら...[略]
 残差の診断したら...[略]
 交差妥当化では...[略]

 ここからは規範的分析。
 時点$t$における利益を$\pi_t$とする。正味現在価値は、割引率を$\rho$として
 $ J = \sum_{t=1}^{\infty} \exp(-\rho t) \pi_t$
である。$J$を最大化する媒体計画$\{(u_t, v_t)\}$を考えたい。
 [...ここから、決定論的最適制御理論というのでもって解を出すという話になる。読んでも理解できそうにないので大幅に中略して...]
 というわけで、ここから次の示唆が得られる。

 メディアの数がN個に増えた場合への拡張。[めんどくさいのでパス]

 考察。

 結論。
 近年のIMCフレームワークというのはシナジー効果を前提にしているし、マーケターや代理店もシナジーという考え方を受け入れているのに、実証研究が少ない。みなさん、メディアの効果を調べるだけでなく、クロスメディア・シナジーも調べましょう。
 云々。

 。。。いやー、これ、完全に市場反応モデルの話であって、個人レベルでの態度変容における広告媒体間の交互作用の話は全然出てこなかった。思ってたとの違ったんだけど、ま、それはそれで勉強になりました。
 2つのメディアの交互作用をカルマン・フィルタで推定するだけかよ、なんだかなー、と思いながら読み進めていたのだが、モデルから逆に最適な投資配分を決める式を導出し、そこから教訓を得る、ってのがこの論文のミソなのね。今時はそんなことができるんすか、すごいっすね、でも正直ついてけない、って感じだ。

論文:マーケティング - 読了:Naik & Raman (2003) 広告媒体間のシナジー効果をカルマン・フィルタで華麗に推定するぜ

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

rebuilt: 2020年11月16日 22:39
validate this page