elsur.jpn.org >

« 読了:Greenland (1989) 疫学における回帰モデルと変数選択 | メイン | 読了:「とりあえず地球が滅びる前に」「ジゼル・アラン」「夏雪ランデブー」 »

2012年7月10日 (火)

Marcoulides, G.A., Saunders, C. (2006) PLS: A silver bullet? MIS Quarterly, 20(2), iii-ix.
 MIS Quarterly (MISはmanagement information systemの略) という雑誌にはときどきデータ解析の論文が載っているようで、特にPLSモデリングに関する論文を目にすることが多いような気がする。この文章は、2006年にエディタのMarcoulidesさん(SEMの有名な研究者だと思う)が巻頭コメントとして載せたもので、8頁を費やしつつも主旨は非常にシンプル。いわく... たとえばFalk&Miller(1992)の入門書には、PLSではサンプルサイズがそんなに重要でないなどと書いてあり、こういう意見を真に受けた投稿が最近増えていて困っている。審査で潰しているが追いつかない。「我々がこのエディトリアルを書いているのは、情報科学コミュニテイにおいてみられる、サンプルサイズが小さいときでもPLSなら使えるという誤った信念を打倒するためである。」はっはっは。
 PLSだろうがなんだろうがサンプルサイズは大事なんだよ、各自モンテカルロ・シミュレーションで検定力を調べろよ、という仰せなのだが、その模範例として実演しておられるのが、2因子CFAの因子間相関の検定力という例。算出に使っているのはmplusである。思わず「節子、それPLSとちゃう、普通のSEMや」と呟いた。
 研究者へのガイドラインとして、著者らは以下の点を挙げている。

論文:データ解析(-2014) - 読了: Marcoulides, & Saunders (2006) PLSは銀の弾丸ではない

rebuilt: 2020年11月16日 23:00
validate this page