elsur.jpn.org >

« 読了:「有閑階級の理論」 | メイン | 読了:「ムダヅモなき改革 6」「他人暮らし」「吐息と稲妻」「ハチワンダイバー 19」 »

2011年3月 9日 (水)

以下の本は,ウェブレンの悪夢から抜け出したくて,途中で割り込んで読んだ本。

Bookcover エロティック・ジャポン [a]
アニエス・ジアール / 河出書房新社 / 2010-12-18
フランス人ジャーナリストによる日本のエロ産業ガイドブック(風俗産業とか,日本の男がどれだけ白いパンティが好きかとか)。突っ込みどころ満載。俺は面白おかしく読んだし,なにはともあれ注目して頂けるだけありがたいと思うのだが,真面目な方はお怒りになるかも。

Bookcover A3【エー・スリー】 [a]
森 達也 / 集英社インターナショナル / 2010-11-26

Bookcover 高校生のための経済学入門 (ちくま新書) [a]
小塩 隆士 / 筑摩書房 / 2002-03
これは年初に読んだ本で,記録を忘れていた。
とにかく経済の話は苦手で苦手で,頭が痛くなってくる。これではいかんのかなあという不安に駆られて,わかりやすい入門書を求めて下降を続けた結果,ついには高校生になってしまいました。
 それはともかく,この本はほんとにわかりやすかった。ながらく胸に抱いていた疑問もようやく氷解。やれやれ,ようやく俺に適した本にたどり着いた。
 恥ずかしながら書きとめておくと... 需要供給曲線は横軸に数量,縦軸に価格をとるが,いったいなぜあんなわかりにくいチャートを描くのだろう? 普通は「価格が下がると需要が増える」というように説明するのだから,横軸に価格をとるのが自然ではないか。と前々から気持ち悪く感じていたのである。
 さて,著者いわく,「高校生のみなさんなら,この需要曲線の考え方に戸惑いを感じるはずです」 ありがとう先生! 自分が高校生レベルであることがよくわかりました。で,注目のお答えは:「(歴史的事情により) 逆にすることが経済学の流儀になっているのです」 ありがとう,ありがとう先生! 目からウロコです!

Bookcover 都知事―権力と都政 (中公新書) [a]
佐々木 信夫 / 中央公論新社 / 2011-01
ウェブレンから解放された喜びのあまり,一晩で読了。
2000年の地方分権一括法施行にともない,地方の自治権は飛躍的に拡大しており,地方議会はいまや立法機関として強大な権限を握っている。にもかかわらず,地方議員はそれにまだ気がついておらず,いまだ行政の監視・批判役だと勘違いしている由。なるほど。

ノンフィクション(2011-) - 読了:「エロティック・ジャポン」「A3」「高校生のための経済学入門 」「都知事」

rebuilt: 2020年11月16日 23:02
validate this page