elsur.jpn.org >

« 読了: Presser, Couper, Lessler, Martin, Martin, Rothgeb, & Singer (2004) 調査票プリテストの諸手法 | メイン | 読了:Van den Bergh, Schmitt, Warlop (2011) 身体化された近視眼 »

2014年12月 3日 (水)

Wolfers, J., & Zitzewitz, E. (2004) Prediction Markets. Journal of Economic Perspectives. 18(2), 107-126.
ちょうど10年前に公刊された予測市場研究レビュー。進展の早い分野だから、別にいまこれを読まなくてもいいのかもしれないが...

 予測市場のタイプ。contractの種類で分けると、

 なお、たとえばwinner-take-all型のcontractを「得票率が46%だったら」「得票率が47%だったら」...と複数個用意すれば市場の期待の分布がわかるわけで、つまり市場の期待の不確実性についてもわかる。
 非線形的indexも便利である。たとえば、y に応じてペイオフが決まるindex型contractと、yの二乗に応じてペイオフが決まるindex型contactをつくれば、分散とは(二乗の平均)-(平均の二乗)だから、E[y]のSD, つまりyのSEを求めることができる。

 適用事例。Iowa Electronic Market, Austrian Electronic Market(UT Vienna)[現存するのか不明], Univ. British Columbia Election Stock Market[現 Sauder School of Business Prediction Market]。企業による市場としては、現実の通貨を使うものとしてTradesports.com[現存], Betfair.com[現存], Economic Derivatives[Goldman SachsとDeutsche Bankがやっていたらしい。現存しない模様]。架空通貨を使うものとしてNewsfutures.com[現LUMENOGIC], Foresight eXchange, それからかの有名なHallywood Stock Exchage.
 
 これまでの事例からわかっていること

市場のデザイン

予測市場による推論

 いやー、眠かった... やはりもう少し新しいのを読まないと面白くないな。よし、次にいこう。

論文:予測市場 - 読了:Wolfers & Zitzewitz (2004) 予測市場レビュー in 2004

rebuilt: 2020年11月16日 22:57
validate this page