« 読了:「たそがれたかこ」「いぬやしき」「辺獄のシュヴェスタ」「独身OLのすべて」「それでも町は廻っている」「僕だけがいない街」 | メイン | 読了:「階級都市」「人はなぜ宗教を必要とするのか」「テロルと映画」「鎌倉幕府」「ガルブレイス」「寛容論」 »
2016年5月23日 (月)
 Gのサムライ (torch comics)
[a]
Gのサムライ (torch comics)
[a] 
田中圭一 / リイド社 / 2016-04-15
 web連載時に欠かさず読んでいたんだけど、あまりのバカバカしさに単行本で買ってしまった。
 奥付をよく見ると、これ、もとはリイド社の劇画誌(コミック乱ツインズ)に連載していたギャグマンガで、webには再録だった模様。すごくエッジの効いたネット向きのマンガだと感心していたんだけど、最初から意図していたのかなあ。
 さらば、佳き日 (2) (it COMICS)
[a]
さらば、佳き日 (2) (it COMICS)
[a] 
茜田千 / KADOKAWA/アスキー・メディアワークス / 2016-03-12
 めっちゃイケメンの兄とめっちゃ可愛らしい妹の禁断の恋を抒情的に描く。死ねって思いながら読んだ。
 ふしぎの国のバード 2巻 (ビームコミックス)
[a]
ふしぎの国のバード 2巻 (ビームコミックス)
[a] 
佐々 大河 / KADOKAWA/エンターブレイン / 2016-05-14
 なぜイザベラ・バードの日本旅行記をマンガにしようなどと思い立ったのだろう? 特大ホームラン「テルマエ・ロマエ」もそうだけど、エンターブレインってすごいなあ。
 死者の書(上) (ビームコミックス)
[a]
死者の書(上) (ビームコミックス)
[a] 
近藤 ようこ / KADOKAWA/エンターブレイン / 2015-08-24
  死者の書(下) (ビームコミックス)
[a]
死者の書(下) (ビームコミックス)
[a] 
近藤 ようこ / KADOKAWA / 2016-04-25
 あ、これもエンターブレインだ。折口信夫「死者の書」のマンガ化。10年くらい前に折口の本を読んだときは、その言語感覚には惹かれたかれど、話の筋はどうもピンと来なかった。こういう話だったのか。独立した作品としてももちろんすばらしいんだけど、著者が謙虚に仰っているように、「鑑賞の手引き」としても面白いと思う。
 団地ともお (27) (ビッグコミックス)
[a]
団地ともお (27) (ビッグコミックス)
[a] 
小田 扉 / 小学館 / 2016-03-30
 アイアムアヒーロー(20) (ビッグコミックス)
[a]
アイアムアヒーロー(20) (ビッグコミックス)
[a] 
花沢健吾 / 小学館 / 2016-04-12
 東京タラレバ娘(5) (KC KISS)
[a]
東京タラレバ娘(5) (KC KISS)
[a] 
東村 アキコ / 講談社 / 2016-05-13
 好き嫌いはあろうかと思うが、多くの人の心をどこかで揺さぶるマンガだと思う。共感できるかどうかは別にして、なにか人間の本質的な哀しさ、可笑しさのようなものを描いているように思う。
コミックス(2015-) - 読了:「東京タラレバ娘」「Gのサムライ」「団地ともお」「アイアムアヒーロー」「さらば、佳き日」