読了: Wang & Praet (2016) 広告メッセージ戦略の分類 in 2016

Wang, L., & Praet, C.L C. (2016). Message Strategy Typologies: A Review, Integration, and Empirical Validation in China. In P. Verlegh, H. Voorveld, & M. Eisend (Eds.), Advances in Advertising Research, VI. 201–213.

 これも仕事の都合で目を通したやつ。広告クリエイティブ戦略のうちメッセージ戦略(what to say)について分類を提案する論文。著者らは小樽商大の先生らしい。

 すいません、時間の都合でちゃんと読んでないんですが…

  • 先行研究のレビューのところで、Taylor(1999, J.Adv.Res.)によるメッセージ戦略の分類が出てきたんだけど、なんだかよく理解できなかった。いずれ調べよう… と思っているだけだと絶対忘れちゃうので、ここにメモしておく。
  • 提案されている分類はLaskey, Day, & Crask (1989)の改訂増補版といってよいだろう。
  • 題名に中国とあるが、中国用の分類体系を作ったという話ではなくて、体系を作ったあとで試しに実際の広告を分類してみる際に中国の広告を使ったという話である。
  • 排他的分類じゃなくて、それぞれのカテゴリについて二値判断している模様。