人生に展望なく、サブディスプレイで香港映画を流しながら目先の仕事ばかりしているのだが、よくみると、Netflixで配信している映画の製作国はなかなか多様で、ふだんあまりご縁がないような国のちょっと面白そうな映画を配信してたりするんですよね。
あれこれ検索しているとなかなか楽しいんだけど、その反面、たくさんありすぎてイライラする面もある。
東南アジア諸国についていえば、ASEAN10ヶ国のうちインドネシア・シンガポール・マレーシア・タイ・フィリピンについては、Netflix上に「(国名)映画」というタグがあるので、その国で製作された映画を簡単に一覧できる。いっぽう、ベトナム映画とカンボジア映画は、配信されていることはわかっているが、タグがみあたらず、網羅的に探すのは難しい。ラオス・ブルネイ・ミャンマーの映画は配信されているかどうかさえわからない。
(2022/09/18追記: ベトナム映画についてはタグができました)
というわけで、製作国を絞って、配信されている映画のリストを作ってみることにした。中国語映画に比べれば件数がはるかに少なく、気分転換に最適である(と、自分に言い訳する)。
まずは、個人的に関心が高いインドネシア映画から。インドネシアの人は国産映画をちょっと低くみる傾向があるのだそうだが、縁もゆかりもない外国人の私からみると、なかなかどうして、面白い映画があるのです。
Netflixで「インドネシア映画」というタグがついている作品を検索したところ、45本みつかった(2021/02/14)。Netflix製作の映画が多い。人口4位の大国だけあって、Netflixも力を入れているんでしょうね。
なお、このリストは随時更新しております。更新履歴に関しましては末尾をご覧ください。
(2022/10/09追記: amazonで配信されているインドネシア映画のリストも作っちゃいました。いったいなにをやっているんだか)
収録範囲
- Netflixにブラウザでアクセスし、[ページの表示に使用する言語]を英語に設定している状態で、「インドネシア映画」(ジャンルコード2867320)を検索したときに表示される作品をすべて収録する。
- したがって、日本語字幕のない作品も含まれる。その事情についてはこちら。
なお、このリストを作り始めて以来の収録本数の推移は下図の通りでございます。
リストの内容について
- 表示順: 検索時の画面表示順にほぼ従うかたちで並べておく。
- 日本語題名: Netflixに準拠した。一部の作品についてはNetflixにリンクを張った。
- 原題名: Webを検索してみつかったものを載せた。あまり正確でない。
- 英語題名: IMDbに準拠した。一部の作品についてはIMDbへのリンクを張っている。
- 製作年・製作国: IMDbに準拠した。
- 公開履歴: 国内での劇場公開、映画祭・イベント上映、パッケージソフトがみつかった場合には、[ ]内にメモしておく。
- Netflixロゴ: サムネール画像の左上にNetflixのロゴがついている作品も[ ]にメモしておく。
- 日本語字幕の有無: 日本語字幕のない作品についてはその旨注記する。
- ★タグ: 個人的な覚え書きです。気にしないで下さい。
現在配信中の作品
- Hello Ghost / Hello Ghost / Hello Ghost (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- コメディ。韓国映画「ハロー!? ゴースト」のリメイク。
- Buya Hamka Vol.1 / Buya Hamka / Buya Hamka (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ブヤ・ハムカという学者・作家の伝記映画。3部作となる予定のこと。
- あの日のことをあなたに / Nanti kita cerita tentang hari ini / Today We’ll Talk About That Day (2023 インドネシア)[Netflixロゴあり]
- → 「いつか今日の話をしよう」を参照。
- A Long Way to Come Home / Jalan yang Jauh, Jangan Lupa Pulang / A Long Way to Come Home (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- → 「いつか今日の話をしよう」を参照。
- Bayi Ajaib / Bayi Ajaib / Bayi Ajaib (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ホラー映画。1982年の同名映画のリメイクらしい。
- 大好きなデヴィッドへ / Dear David / Dear David (2023 インドネシア)[Netflixロゴあり]
- 学園恋愛映画のようではあるが、監督は「恋に落ちない世界」の脚本を書いたラッキー・クスワンディ。ちょっと気になるなあ。
- Spirited / Jagat Arwah / Spirited (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ホラー映画。お、人気俳優オカ・アンタラさんが出ている。
- Para Betina Pengikut Iblis / Para Betina Pengikut Iblis / Para Betina Pengikut Iblis (2023 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ホラー。
- arini by Love.inc / arini by Love.inc / arini by Love.inc(2022 インドネシア) (日本語字幕なし)
- SFドラマらしい。
- ああ、まただ… 韓国語の字幕はついているけど日本語の字幕はない。悲しいなあ。国全体が貧乏になるというのはこういうことか。
- Qorin / Qorin / Qorin (2022 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ホラー映画。
- フォトコピー / Penyalin Cahaya / Photocopier (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- サスペンス。今年の釜山国際映画祭で上映されたらしい。面白そう。
- Satria Dewa: Gatotkaca / Satria Dewa: Gatotkaca / Satria Dewa: Gatotkaca (2022 インドネシア)(日本語字幕なし)
- 予告編を確認したところ、主人公が仮面ライダー風に変身し空を飛んだりしていた。うーむ。しかし、ヤヤン・ルヒアン師が出ているからには見なければなるまい…
- Stealing Raden Saleh / Mencuri Raden Saleh / Stealing Raden Saleh (2022 インドネシア)(日本語字幕なし)
- 「珈琲哲学」のアンガ・ドゥイマス・サソンコ監督による新作。紹介記事によれば、名画の争奪戦を描くアクション映画とのこと。
- Missing Home / Ngeri-Ngeri Sedap / Missing Home (2022 インドネシア)(日本語字幕なし)
- 今年インドネシアでヒットしたホーム・コメディらしい。監督は「よみがえったスザンナ」のBene Dion Rajagukguk。
- マツの木の家族2 / Keluarga Cemara 2 / Cemara’s Family 2 (2022 インドネシア)
- 人気TVドラマの映画化作品 Cemara’s Family (2018) の続編。前編も配信されているものの、そちらは日本語字幕がついていない。従って、[ページの表示に使用する言語]を日本語にしているユーザからみると、いきなり続編の配信のみはじまったようにみえる。これでは観る人も限られるだろう。日本語字幕をつけたコストは回収できるのだろうか。ネトフリさん、ときどきこういう奇妙なことをしますね…
- The Womb / Inang / The Womb (2022 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ホラー。ああ、この映画もまた、韓国語含めいろんな字幕がついているのに日本語はない。国力が低下するってこういうことなんですね、ネトフリさん…
- Broken Wings / Sayap-Sayap Patah / Broken Wings (2022 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 実話を基にした犯罪サスペンスとのこと。日本語字幕なし。韓国語の字幕はついているのに… 最近こういうことが増えてきたような気がする。
- ベン&ジョディ / Filosofi Kopi 3 / Ben & Jody (2022 インドネシア・マレーシア) ★
- フィロソフィ・コピ!! 噂のフィロソフィ・コピ第三弾がネトフリに!!!!
- 事情を知らない方のためにご説明しましょう。”Filosofi Kopi”(2015 インドネシア)という映画があるんです。若手映画監督アンガ・ドゥイマス・サソンコ作品、日本では「珈琲哲學 恋と人生の味わい方」として東京国際映画祭2015で上映、amazonなどで配信中。ジャカルタで都会的カフェ「フィロソフィ・コピ」(珈琲哲学)をオープンした二人の若者、ベンとジョディの友情と葛藤を描いたヒューマン・ドラマで、イケメン俳優チコ・ジェリコとリオ・デワントを大スターに押し上げた作品。心暖まる素敵な映画です。なお本作の撮影セットはジャカルタに実在し、二人の主演俳優がオーナーとなって現実のカフェ「フィロソフィ・コピ」として営業を開始、ジャカルタの観光名所となり、いまではチェーン展開まで始めているという。すごい。
- さて、この映画は人気を呼び、続編”Filosofi Kopi 2″(2017, 日本には入ってきていないと思う)、TVミニシリーズ”Filosofi Kopi”(2018)、そして続々編”Ben & Jody”(2022)が製作された。この続々編こそが本作なのである。
- ここで疑問です。Netflix上での本作のバナー写真では、なぜかふたりのイケメン俳優ではなく、インドネシアが誇る世界的アクション・スター、世界最強のハゲ、ヤヤン・”マッドドッグ”・ルヒアンがナイフを構えてカメラを睨んでいるではありませんか。なぜ? これがほんとにあの「フィロソフィ・コピ」シリーズなの? なにかの間違いじゃない?
- 答え:間違いではありません。シリーズ第三作は格闘アクション映画に変貌したのです。監督はなぜか「よーし今度はアクション映画にしてみよう」と思いつき、きわめて優れたアクション振付家でもあるヤヤン師を招聘。主演の二人のキャラクターはそのままに、登場人物すべてが一体どこで身につけたのかわからない凄まじい格闘能力を発揮する血まみれアクション映画をつくってしまったのです。なぜだ? なぜそんなに自由なのだ?
- というわけで、早速観てみました。カフェのバリスタであるベンがコーヒー農家の土地収用反対運動を支援していたところ、悪辣な企業の手先であるギャングによって農民たちとともに拉致されてしまう。友人のジョディもまた彼を助けようとして拉致され、山奥のギャングのアジトから命がけの脱出を図るのであった。コーヒー器具とMacBookが似合う二人は山奥を泥だらけになって逃走。銃撃戦!弓矢!謎の美女!格闘!カーチェイス!そして…命がけの友情!
- ハートウォーミングな青春ドラマであった第一作のファンも、インドネシア映画お得意のハード・アクションのファンもそれぞれに満足させる、とびっきりの快作に仕上がっております。お勧めします!
- ザ・ビッグ4 / The Big Four / The Big 4 (2022 インドネシア)[Netflixロゴあり] ★
- アクション・コメディだが、監督は「ヘッド・ショット」のティモ・ジャヤントであるからアクションはかなりハードで、正直なところ不必要に血なまぐさく、そしてギャグはあまりにベタベタである。うん、でもまあ、肩の凝らない娯楽作でありました。インドネシア映画が国外に対してもプレゼンスを示していく昨今、当然こういうローカルなテイストも輸出されるでしょうね。現代インドネシア娯楽映画の幅を示す作品なのでありましょう。
- 主演のアビマナ・アルヤスティアさんは「シャドー・オブ・ナイト」「レボリューション・ティガ 」で良い役者さんだなあと気になっていた人で、主演作が観られて嬉しい。最後に続編を匂わせる黒幕として現れる眼帯の女ボスは「マルリナの明日」のマーシャ・ティモシーさんではないだろうか。
- One Night Stand / One Night Stand / One Night Stand (2021 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 恋愛映画らしい。
- Aum! / Aum! / Aum! (2021 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 90年代の学生運動を題材にした映画らしい。すごく面白そうなのに、例によって日本語字幕なし。だんだん憂鬱になってきた。
- アリ&クイーンズ / Ali & Ratu Ratu Queens / Ali & the Queens (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 家族ドラマ。監督のLucky Kuswandiという人、前作がたしか東京国際映画祭で上映されていた。ちょっと気になる。
- Heartbeat / Tarian Lengger Maut / Detak (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- サスペンス映画らしい。IMDbではDetakという題名になっている。
- 愛を探して / Tersanjung / Tersanjung: The Movie (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- TVシリーズの映画化なんだけど、監督のひとりとしてハヌン・ブラマンチョHanung Bramantyoの名前があるところが気にかかる。残念ながら作品は一本もみたことないけど、注目の監督/製作者らしい。珍しく日本語字幕もついているようだし…
- ジューン&コピ / June & Kopi / June & Kopi (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 犬を主人公にしたファミリードラマらしい。
- ギス&アン / Geez & Ann / Geez & Ann (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 学園恋愛映画だそうな。
- 恋に落ちない世界 / A World Without / A World Without (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり] ★
- IMDbによれば「デートが非合法化された世界、3人の十代女性が幸せを探して、カリスマ的リーダーが率いる人里離れたコミュニティに加入しようとするが…」とのこと。面白そうじゃないですか。監督はニア・ディナタ、東京国際映画祭2016で「三人姉妹」という作品が上映されている。
- → 観てみました。設定はSFサスペンスなのですが、一種のシスターフッド映画といってよいかと思います。「珈琲哲学」のチコ・ジェリコさんが怪しい教祖様を好演していました。
- パーフェクト・フィット / A Perfect Fit / A Perfect Fit (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 恋愛コメディ。
- インドネシア初のNetflixオリジナル映画だと紹介しているページをみかけたんだけど、ほんとかなあ? 「シャドー・オブ・ザ・ナイト」ってNetflix制作じゃなかったっけ。
- Story of Dinda: Second Chance of Happiness / Story of Dinda: Second Chance of Happiness / Story of Dinda: Second Chance of Happiness (2021 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 情報が乏しいが、恋愛映画であろう。
- Plastic Island / Pulau Plastik / Plastic Island (2021 インドネシア) (日本語字幕なし)
- ドキュメンタリー。
- Jakarta vs Everybody / Jakarta vs Everybody / The Exocet (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 俳優を目指す男のドラマらしい。別の英語題として”Jakarta, City of Dreamers”がある。
- Tarung Sarung / Tarung Sarung / Tarung Sarung (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- インドネシアの至宝、世界最強の1968年生まれ、ヤヤン・ルヒアン師が出演するシラット青春映画らしい。それは大変だ、なんとしても見なければ!
- いつか今日の話をしよう / Nanti Kita Cerita Tentang Hari Ini / One Day We’ll Talk About Today (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 識者の解説を発見。おっ、「ザ・レイド GOKUDO」のオカ・アンタラが出ている。
- IMDbによれば、続編として”Jalan yang Jauh, Jangan Lupa Pulang”がある。さらに別の情報によれば、”Hari Ini Akan Kita Ceritakan Nanti”という続編(スピンオフ?)も制作されている。
- 2023/03/02追記: 2022年9月の報道によれば、ネットフリックスはインドネシア観光・創造経済省と覚書を締結し、観光振興のためインドネシア産映画・ドラマを配信する由。配信予定作のうち映画としては「ザ・ビッグ4」「大好きなデヴィッドへ」、そして本作の続編 “Hari Ini Akan Kita Ceritakan Nanti” (Today We’ll Talk About That Day)が挙げられている。ということは、いずれ、おそらくは日本語字幕つきで配信されるんでしょうね。その際には本作にも字幕をつけて頂きたいものだ…
- 2023/07/29追記: “Jalan yang Jauh, Jangan Lupa Pulang”は”A Long Way to Come Home”として配信中、日本語字幕なし。また、”Hari Ini Akan Kita Ceritakan Nanti” は「あの日のことをあなたに」(“Today We’ll Talk About That Day”)として配信開始、こちらは日本語字幕あり。そんなら一本目の本作にも字幕をつけてほしい…
- グルグル・ゴキル はちゃめちゃ教師 / Guru-Guru Gokil / Crazy Awesome Teachers (2020 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 学園コメディ。
- 恋は降りしきる雨のよう / Seperti Hujan Yang Jatuh Ke Bumi / Love Like the Falling Rain (2020 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 恋愛映画。
- シ・ドエル ザ・ムービー3 / Akhir Kisah Cinta Si Doel / Si Doel the Movie 3 (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 「Si Doel The Movie」参照。
- 君にメロメロ / Bucin / Whipped (2020 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- 恋愛コメディ。
- コロナ禍の物語 / Quarantine Tales / Quarantine Tales (2020 インドネシア) ★
- これ、映画というよりTVシリーズじゃないかと思っていたのだが、IMDbで映画として扱われているのでそれに従うことにする。コロナ禍のなかで生きる人々を描く短篇集。
- 5本の短編からなるオムニバス形式だが、出来にかなりのばらつきがあるように思った。三姉妹の確執と和解を描いた”Nougat”(脚本・監督は「シャドー・オブ・ナイト」で変態女殺し屋を演じた大女優ディアン・サストロワルドヨ)、1998年暴動を背景に中年男性の心の傷を描いた”Cook Book”(主演は「ザ・レイド」であえなく殺される警官を演じたヴェルディ・ソライマン)が特に良い。IMDbによればインドネシアの配信サービスBioskop Onlineによる製作である由。へええ、やるねえ。
- Generasi 90an: Melankolia / Generasi 90an: Melankolia / Generasi 90an: Melankolia (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- よくわからんが、青春ドラマなのかな…
- The Heartbreak Club / Sobat Ambyar / The Heartbreak Club (2021 インドネシア)[Netflixロゴあり] (日本語字幕なし)
- コメディらしい。
- Milea / Milea: Suara dari Dilan / Milea (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 「Dilan 1990」参照。
- 100% Halal / 100% Halal / 100% Halal (2020 インドネシア)(日本語字幕なし)
- IMDb上のあらすじによれば、父の決めた相手と結婚した娘がその結婚は宗教上は正当でないと知り…というような真面目なドラマらしい。製作年からみるに、コロナのあおりで劇場公開をあきらめた作品なのかも。
- マリポーサ 蝶のように / Mariposa / Mariposa (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- これも学園恋愛コメディとのこと。
- #親友と結婚しました2 / #TemanTapiMenikah2 / #Friend But Married 2 (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 「#親友と結婚しました」参照。
- Layla Majnun / Layla Majnun / Layla Majnun (2021 インドネシア) [Netflixロゴあり](日本語字幕なし)
- あ、これ、中東の悲恋物語の古典「ライラとマジュヌーン」ですね。平凡社の東洋文庫に入っている奴。ビジュアルをみると舞台は現代らしい。
- Wave of Cinema: Filosofi Kopi (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- “Wave of Cinema”の4本目。映画「珈琲哲學 恋と人生の味わい方」の映画音楽のコンサートだと思う。この映画はNetflixでは配信していないが、amazon primeで観られます。
- Story of Kale: When Someone’s in Love / Story of Kale: When Someone’s in Love / Story of Kale: When Someone’s in Love (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 恋愛映画。
- Wave of Cinema: 90’s Generation (2020 インドネシア)(日本語字幕なし)
- IMDb含め情報がみあたらないが、どうやらWave of Cinemaというのはコンサートフィルムのシリーズで、これは映画”Generasi 90an: Melankolia”のサントラ音楽の演奏なのではないかと思う。よくわかんないけど。
- Wave of Cinema: Nanti Kita Cerita Tentang Hari Ini (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- “Wave of Cinema”の3本目が出てきて、ようやく主旨がわかってきたのだが、これ、映画音楽のコンサートのシリーズなのかな? これは映画「いつか今日の話をしよう」。
- Wave of Cinema: Surat dari Timur (2020 インドネシア) (日本語字幕なし)
- IMDb含め情報がみあたらないのだが、Glenn Fredlyというインドネシアの歌手のドキュメンタリーらしい。
- 2021/04/24追記: “Wave of Cinema”と冠した他の2本からの類推でいうと、”Surat dari Timur”っていう映画があってその映画音楽のコンサートなのか? と思って調べてみたんだけど、みつからなかった。謎だ…
- レンタル彼女2 / Love for Sale 2 / Love for Sale 2 (2019 インドネシア)
- 恋愛映画。前作は配信されていない模様。
- 人間の大地 / Bumi Manusia / The Earth of Mankind (2019 インドネシア)(日本語字幕なし)
- 識者の解説によれば、これは名作らしんですよね… なのに日本語字幕がない… 筋がややこしくて英語字幕では辛そうだし.. 参るなあ。悔しいので予告編貼っておきます。
- 識者の解説によれば、これは名作らしんですよね… なのに日本語字幕がない… 筋がややこしくて英語字幕では辛そうだし.. 参るなあ。悔しいので予告編貼っておきます。
- Bridezilla / Bridezilla / Bridezilla (2019 インドネシア) (日本語字幕なし)
- おそらく結婚を題材にしたコメディ。
- サードアイ2 / Mata Batin 2 / The 3rd Eye 2 (2019 インドネシア)[Netflixロゴあり]
- 「サードアイ」参照。
- Dilan 1991 / Dilan 1991 / Dilan 1991 (2019 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 「Dilan 1990」参照。
- Too Handsome to Handle / Terlalu Tampan / Too Handsome to Handle (2019 インドネシア) (日本語字幕なし)
- コメディ。
- Eggnoid: Love & Time Portal / Eggnoid / Eggnoid: Love & Time Portal (2019 インドネシア)(日本語字幕なし)
- ビジュアルからみるに恋愛コメディ。
- うちのおバカ社長2 / My Stupid Boss 2 / My Stupid Boss 2 (2019 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 「うちのおバカ社長」を参照。
- The Wedding Shaman / Mantan Manten / The Wedding Shaman (2019 インドネシア) (日本語字幕なし)
- ヴィジュアルからみるに恋愛映画と思われる。「ザ・レイド GOKUDO」で悩める二代目ヤクザを演じたアリフィン・プトラが出ている。
- Si Doel The Movie 2 / Si Doel The Movie 2 / Si Doel The Movie 2 (2019 インドネシア)(日本語字幕なし)
- 「Si Doel The Movie」参照。
- シャドー・オブ・ナイト / The Night Comes for Us / The Night Comes for Us (2018 インドネシア・米国)[Netflixロゴあり] ★
- 初のNetflix製作インドネシア語映画。2011年のインドネシア産低予算アクション映画「ザ・レイド」の大成功はアジア各国の映画製作に大きな影響を与えたと思うんだけど、この作品はその完璧なフォロアーで、ジョー・タスリム、イコ・ウワイス、ジュリー・エステル、ザック・リーという「ザ・レイド」シリーズ出演陣を揃えた血みどろ格闘アクション映画である。
- 映画としての出来はともかく、何人かの脇役にとても魅力的な見せ場が用意してあるという点が素敵だと思いました。特にザック・リー(エレベータ・ホールで死ぬ男)、アビマナ・アルヤスティア(駐車場で死ぬ男)。そしてなんといってもイコ・ウワイス。スターのわりに芸域が狭いというか、単なるアクションマンとして扱われがちな人なんですけど、本作では青年期の純粋さとその後の屈折を見事に表現している。
- よみがえったスザンナ / Suzzanna: Bernapas dalam Kubur / Suzzanna: Buried Alive (2018 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- ホラー映画。西(2019)「詫びる父と化ける女 2018年インドネシア映画に見る語り継ぎと語り直し」によれば、怪奇映画の女王と呼ばれた女優スザンナさんの一連の作品へのオマージュなのだそうだ(大林宣彦「麗猫伝説」みたいなものでしょうか?)。Netflixの製作ではないが、特定の地域で配信を独占している由。
- 悪魔に呼ばれる前に / Sebelum Iblis Menjemput / May the Devil Take You (2018 インドネシア)[Netflixロゴあり]
- 「ヘッド・ショット」での凶悪な可愛さで私を打ちのめしたチェルシー・イスランさんの主演なので、観なければいかんのだが、ホラー映画は苦手なので後回しになっている…
- リーサル・ゲーム / Target / Target (2018 インドネシア)
- ホラーコメディらしい。
- サードアイ / Mata Batin / The 3rd Eye (2017 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- ホラー。続編も配信されている(前掲)。
- サブリナ 人形の悪夢 / Sabrina / Sabrina (2018 インドネシア)[Netflixロゴあり]
- 「ザ・ドール2」(後述)のスピンオフ。
- クンティラナック 鏡の中の幽霊 / Kuntilanak / The Chanting Revisited (2018 インドネシア) [Netflixロゴあり]
- ホラー。
- Dilan 1990 / Dilan 1990 / Dilan 1990 (2018 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 恋愛映画。識者による解説を発見。続編である”Dilan 1991″, 完結編”Milea”も配信中(前掲)。
- Si Doel The Movie / Si Doel The Movie / Si Doel The Movie (2018 インドネシア) (日本語字幕なし)
- えーと、前掲の西(2019)によれば、ラノ・カルノという映画俳優のライフワーク的なTVドラマシリーズ「学校でのドゥル」というのがあって、その映画化なのだそうだ。へー。続編”Si Doel The Movie 2″, “Si Doel The Movie 3″も配信されている。
- Cemara’s Family / Keluarga Cemara / Cemara’s Family (2018 インドネシア)[京都国際映画祭2019で「マツの木の家族」として上映] (日本語字幕なし)
- 人気TVドラマの映画化である由。
- #親友と結婚しました / #TemanTapiMenikah / #Friend But Married (2018 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 恋愛映画。続編も配信中(前掲)。
- アルナとその好物 / Aruna & Lidahnya / Aruna and Her Palate (2018 インドネシア・韓国・シンガポール)[大阪アジアン映画祭2019, CROSSCUT ASIA おいしい!オンライン映画祭2022] (日本語字幕なし)
- 男女4人の食をめぐるロードムービーだそうだ。おお、これにもオカ・アンタラさんがでている。人気俳優なんだなあ。
- シスター・マリアム 許されぬ恋 / Ave Maryam / Ave Maryam (2018 インドネシア) (日本語字幕なし)
- 尼僧のひそやかな愛、というような作品である模様。面白そうなんだけどな… これも字幕なしか…
- 27 Steps of May / 27 Steps of May / 27 Steps of May (2019 インドネシア)(日本語字幕なし) ★
- 識者による紹介を発見。例によって、こういう良さそうな作品に限って日本語字幕がない。
- → 深く心に残る傑作でありました。この映画が日本に入ってきてないなんて…
- 理不尽な暴力に深く傷つき、自室から出られなくなった若い女性とその父親をめぐる静かなドラマ。監督はRavi Bharwaniという人、主演はライハアヌン(東京国際映画祭2016で来日していた)、ルクマン・サルディ、ヴェルディ・ソライマン(この人、名優ですねえ)。
- 上記リンクの作品紹介によれば、本作の背景には1998年のジャカルタ暴動があるのでは、とのこと。スハルト政権崩壊のきっかけになった事件だが、華人系住民が標的となり、多くの死傷者が出たのだそうだ。恥ずかしながら、最近まで全く知らなかった。
- 残念ながら日本語字幕がないが、セリフはほとんどないので、英語字幕でもなんとかなる。本作、心からお勧めします。日本でももっとたくさんの人が観てよい作品だと思う。
- ザ・ドール2 / The Doll 2 / The Doll 2 (2017 インドネシア)
- 「ザ・ドール」を参照。
- ひとりじめ / Posesif / Possesive (2017 インドネシア) [大阪アジアン映画祭2017] (日本語字幕なし)
- 恋愛映画なんだけど、大阪アジアン映画祭での解説をみるとなんだか面白そう… 日本語字幕をつけてほしい…
- Kartini: Princess of Java / Kartini / Kartini: Princess of Java (2017 インドネシア・オランダ) (日本語字幕なし)
- インドネシア女性解放運動の先駆者カルティニを描く。くそう、面白そうな奴に限って日本語字幕がない…
- ヘッド・ショット / Headshot / Headshot (2016 インドネシア) [2017年劇場公開] ★
- Netflixのインドネシア映画ラインナップのなかで、日本で劇場公開された作品はこれだけじゃないかなあ? 「ザ・レイド」のイコ・ウワイスが主演するアクション映画。
- いやね、もうね、ヒロインのチェルシー・イスランさんが!かわいい!!鬼のようにかわいいんです!!(唾を飛ばして力説) 予告編貼っちゃいます。
- ザ・ドール / The Doll / The Doll (2016 インドネシア)
- ホラー映画。続編「ザ・ドール2」も配信されている(前掲)。
- うちのおバカ社長 / My Stupid Boss / My Stupid Boss (2016 インドネシア)[大阪アジアン映画祭2017](日本語字幕なし)
- お国で大ヒットしたコメディだそうだ。続編も配信中(前掲)。観てみたいけど、これも日本語字幕がない…
- 信じるものは / Tanda Tanya / Question Mark (2011 インドネシア)(日本語字幕なし)
- よくわからんが、真面目なドラマらしい。
配信が停止された作品
- Hunter in the Blue Side of Manchaster / Pemburu di Manchester Biru / Hunter in the Blue Side of Manchaster (2020 インドネシア・英国) (日本語字幕なし)
- よくわかんないんだけどサッカーの映画らしい。
- スムスタ 地球を守る7つの知恵 / Semesta / Islands of Faith (2018 インドネシア)
- ドキュメンタリー。識者の解説を発見。
- サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲 / Satria Heroes: Revenge of the Darkness / Satria Heroes: Revenge of the Darkness (2017 インドネシア)[沖縄国際映画祭2018] ★
- インドネシアで製作された日本風ヒーロー戦隊映画で、監督に日本人が名を連ねている。あんまり食指が動かなかったんだけど… なんと、ヤヤン・ルヒアン師が出ておられることに気がついた。大変だ、観なければ。
- 調べたところ背景は以下の通り。インドネシアで2013年に特撮テレビドラマ”Bima Satria Garuda”(ガルーダの戦士ビマ)、2014年に続編”Satria Garuda BIMA-X”(ガルーダの戦士ビマX)が放映された。日本の「仮面ライダー」シリーズを念頭においたインドネシア国産の変身ヒーローもので、伊藤忠商事がキャラクターライセンスビジネスの輸出を目指した作品である。製作には石森プロが参加、日本人スタッフも多い。国内では、続編のプロローグと第二話が大阪アジアン映画祭2015で上映された。
- で、2017年、劇場用映画として”Satria Heroes Bima-X: Revence of Darkness”(サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲)が製作された。これが本作である。国内では沖縄国際映画祭2018で上映。なお、インドネシア・日本の合作映画として扱っている資料が多いが、IMDbではインドネシア映画となっている。
- 観てみました。物語の構成がちょっと複雑で散漫な印象を受けたが、私はこういう分野にからきし疎いので、良し悪しを判断する手がかりがなく、こういうのはこういうものなのかもなと思いながら観た。特撮ヒーローものに明るい人には別の感想があるだろう。前半に出てくる眼鏡の日本人女性のアクションはもう少しなんとかしてほしかったけど(今調べたところ日本のナントカ48のアイドルで、その後引退して日本酒ビジネスをやっておられる由)。
- 我らがヤヤン・ルヒアン師は少年を導く心優しき達人としてゲスト出演。出世作「ザ・レイド」の狂気の殺し屋から本作に至るまで、この人は大変に芸域が広い。ついて行きます、師匠。
更新履歴
- 2021/02/26: このエントリはあんまり更新する気がなかったんだけど、たまたま「Geez & Ann」が追加されていることに気がついてしまい、せっかくなので追記しておくことにした。「インドネシア映画」の検索結果は47本となりました。
- 2021/03/15: 「マリポーサ 蝶のように」「Generasi 90an: Melankolia」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は49本となった。
- 2021/03/20: 「Wave of Cinema: 90’s Generation」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は50本となった。
- 2021/04/04: 「愛を探して」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は51本となった。「Geez & Ann」に日本語字幕がついているのを発見。
- 2021/04/24: 「Story of Kale: When Someone’s in Love」「Wave of Cinema: Nanti Kita Cerita Tentang Hari Ini 」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は53本となった。
- 2021/05/17: 「Wave of Cinema: Filosofi Kopi」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は54本となった。
- 2021/06/22: 「アリ&クイーンズ」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は55本となった。
- 2021/07/02: 「インドネシア映画」の検索結果は56本となった。これは、検索結果に(おそらくは誤って)TVシリーズ「コロナ禍の物語」が含まれているため。
- 2021/07/20: 「パーフェクト・フィット」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は57本となった。
- 2021/10/02: 「27 Steps of May」が追加されているのを発見。なお、これまでTVシリーズだと思っていた「コロナ禍の物語」も映画として扱うことにします。「インドネシア映画」の検索結果は58本となった。日本語字幕がついているのは23本。
- 2021/10/19: 「恋に落ちない世界」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は59本となった。日本語字幕がついているのは24本。
- 2022/01/14: 「フォトコピー」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は60本となった。日本語字幕がついているのは25本。
- 2022/06/06: 「Story of Dinda: Second Chance of Happiness」「Plastic Island」「Heartbeat」が追加されているのを発見。「インドネシア映画」の検索結果は63本となった。日本語字幕がついているのは25本のまま。
- 2022/06/11: 「ベン&ジョディ」が追加されているのを発見! 「インドネシア映画」の検索結果は64本となった。日本語字幕がついているのは26本。
- 2022/08/18: 「スムスタ 地球を守る7つの知恵」が配信停止。 「インドネシア映画」の検索結果は63本となった。日本語字幕がついているのは25本。
- 2022/10/06: 「Missing Home」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は64本となった。日本語字幕がついているのは25本のまま。
- 2022/10/29: 「マツの木の家族2」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は65本となった。日本語字幕がついているのは26本。
- 2022/10/29: 「Satria Dewa: Gatotkaca」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は66本となった。日本語字幕がついているのは26本のまま。
- 2022/12/09: 「Broken Wings」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は67本となった。日本語字幕がついているのは26本のまま。
- 2022/12/17: 「ザ・ビッグ4」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は68本となった。日本語字幕がついているのは27本。
- 2023/01/08: 「Stealing Raden Saleh」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は69本となった。日本語字幕がついているのは27本のまま。
- 2023/02/19: 「The Womb」「大好きなデヴィッドへ」が配信開始。 「インドネシア映画」の検索結果は71本となった。日本語字幕がついているのは28本。
- 2023/02/26: 「インドネシア映画」の検索結果から「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」が消えて70本、日本語字幕がついているのは27本となった。しかし「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」の配信は続行中であり、配信期限も表示されていない。事情がよくわからないので、ちょっと様子をみよう。
- 2023/04/14: 「Qorin」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は71本、日本語字幕がついているのは27本のまま。
- 2023/05/14: 「Jakarta vs Everybody」「arini by Love.inc」「Aum!」「One Night Stand」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は75本、日本語字幕がついているのは27本のまま。なお、「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題(インドネシア映画なのに検索にひっかからない)はいまだ続行中。
- 2023/05/30: 「Bayi Ajaib」「Spirited」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は77本、日本語字幕がついているのは27本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/06/06: 「A Long Way to Come Home」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は78本、日本語字幕がついているのは27本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/06/18: 「Para Betina Pengikut Iblis」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は79本、日本語字幕がついているのは27本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/07/04: 「Hunter in the Blue Side of Manchaster」が配信停止。「インドネシア映画」の検索結果は78本、日本語字幕がついているのは27本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/07/29: 「あの日のことをあなたに」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は79本、日本語字幕がついているのは28本。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/08/17: 「Buya Hamka Vol.1」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は80本、日本語字幕がついているのは28本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/09/08: 「Hello Ghost」が配信開始。「インドネシア映画」の検索結果は81本、日本語字幕がついているのは28本のまま。「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」問題は続行中。
- 2023/09/08: 「サトリア・ヒーローズ 暗黒の逆襲」が配信停止。本作は2/26頃から「インドネシア映画」の検索結果に表示されなくなっていたので、検索結果は変化しない。