Netflixで配信されているベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー・ブルネイ映画

 … というわけで、Netflixを眺めては、配信されている中国語映画インドネシア映画フィリピン映画タイ映画マレーシア映画シンガポール映画をちくちくとリスト化してきたわけですが、いよいよ最終回。Netflixで配信されている、その他のASEAN諸国、すなわち、ベトナム、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ブルネイの映画のリストでございます。

 なお、このリストは随時更新しております。更新履歴に関しましては末尾をご覧ください。

リストの内容について

  • 表示順: 検索時の画面表示順にほぼ従うかたちで並べておく。
  • 日本語題名: Netflixに準拠した。Netflixへのリンクを張っている。
  • 英語題名: IMDbに準拠した。IMDbへのリンクを張っている。
  • 原題名: Webを検索してみつかったものを載せた。あまり正確でない。
  • 製作年・製作国: IMDbに準拠した。
  • 公開履歴: 国内での劇場公開、映画祭・イベント上映、パッケージソフトがみつかった場合には、[ ]内にメモしておく。
  • Netflixロゴ: サムネール画像の左上にNetflixのロゴがついている作品も[ ]にメモしておく。
  • 日本語字幕の有無: [ページの表示に使用する言語]を英語にしたときに表示される検索結果を記録する(その事情についてはこちら)。日本語字幕のない作品についてはその旨注記する。

ベトナム
 Netflixには「ベトナム映画」というタグがある(ジャンルコード 61336)。以下はこのタグで検索される作品のリスト。

  1. My Father is a Playboy / Loved Child / DÂN CHƠI KHÔNG SỢ CON RƠI (2022 ベトナム)(日本語字幕なし)
    家族コメディらしい。
  2. The Guardian / The Guardian / Thiên Than Ho Menh (2021 ベトナム)(日本語字幕なし)
    ホラー。
  3. Camellia Sisters / Camellia Sisters / Gái Già Lam Chiêu 5 (2021 ベトナム)[大阪アジアン映画祭2022](日本語字幕なし)
    よくわからないがかの国の人気シリーズらしい。原題には「5」とあるが、紹介記事によれば第4作目とのこと。大阪アジアン映画祭2022で「椿三姉妹」として上映されるようだ。
  4. ソン・トゥンM-Tp: Sky Tour Movie / Sky Tour: The Movie / Sky Tour: The Movie (2020 ベトナム)
    ベトナムのアイドル歌手のドキュメンタリー。
  5. ハイフォン ママは元ギャング / Furie / Hai Phuong (2019 ベトナム)[大阪アジアン映画祭2019][Netflixロゴあり]
    美人アクション女優ベロニカ・グゥが、走る!殴る!蹴る!泳ぐ!銃撃する!というアクション映画の快作。
    国際的アクションスターとして活躍したベロニカさんですが(誰それ?という不勉強な輩は「ソード・オブ・デスティニー」を観るように)、御年40歳にして、アクションは引退して母国ベトナムでの映画製作に専念しようと決意、その引退記念作として自らが率いる映画会社で製作した作品、それがこれなのだそうです。といっても、独りよがりな部分は全くなくて、世界市場を意識した秀作に仕上がっております。いやあ、これが発展しつつある国のパワーか… と、いささか呆然としました。こんな映画、日本でも香港でもつくれそうにない。

カンボジア
あいにく、カンボジア、ラオス、ミャンマー、ブルネイの4ヶ国に関しては、Netflix上に「(国名)」ないし「(国名)映画」というタグがみあたらない。以下はあれこれ検索してみつけた作品だが、見落としがあるかもしれない。

  1. 脱出 / Jailbreak / Jailbreak (2017 カンボジア)
    カンボジアを拠点に活動する映画作家 Jimmy Henderson による刑務所アクション。正直いって、学生の映画サークルがつくったかのような手作り感あふれる映画なんだけど、俺たちはこの国でアクション映画を作るぜ!という熱意だけは伝わってきて、あまり悪く言えないです。
  2. 最初に父が殺された / First They Killed My Father / First They Killed My Father(2017 カンボジア・米国)[Netflixロゴあり]
    アンジェリーナ・ジョリー製作・脚本・監督で、クメール・ルージュ支配下のカンボジアを描く。

更新履歴

  • 2021/07/12: 「ベトナム」というタグを発見したので(Genre Code 81444584)、全面的に書き直した。
  • 2021/08/27: 「ベトナム映画」というタグを発見したので(Genre Code 61336)、説明を書き換えた。なお、現時点ではどちらのタグの検索結果も同じである。
  • 2021/12/21: ベトナム映画「The Guardian」が配信開始。ベトナム映画は4本となった。うち日本語字幕つきは2本。
  • 2022/01/25: カンボジア映画「最初に父が殺された」を追加。以前から配信されていたが、製作国がカンボジア・米国であることに気がつかなかった。カンボジア映画は2本となった。
  • 2022/02/21: ベトナム映画「Camellia Sisters」の大阪アジアン映画祭での上映について追記。
  • 2022/11/01: ベトナム映画「My Father is a Playboy」が配信開始。ベトナム映画は4本となった。日本語字幕付きは2本のまま。