日別アーカイブ: 2025年7月1日

読了: Marra & Radice (2017) 未観察の交絡がある? 非確率標本? ふたつの二値アウトカムの両方が1かそうでないかしか測定してない? よろしい、RのGJRMパッケージで二変量二値回帰モデルを組みなさい

Marra, G. & Radice, R. (2017). A joint regression modeling framework for analyzing bivariate binary data in R. Dependence Modeling, 5(1), 268-294.

 先日から非確率標本で母集団を推定するという話についてあれこれ調べているんだけど、たいていの話は共変量の下での標本選択と目的変数の独立性、つまり欠損データ分析でいうところのMARを前提としていて、MNARモデルの話はなかなか出てこない。でも、そういうのもありそうじゃんね? 考えてみたらHeckmanモデルとかそうじゃんね?
 などと思いながらRパッケージを眺めていたら、GJRMパッケージというのが怪しげである。というわけで、実戦投入の予定はないが、vignetteに相当するであろう論文を読んでみた。掲載誌はみたこともない謎の雑誌だが、版元はDe Gruyterなので、そんなに変な雑誌ではないだろう。
続きを読む